MENU
  • お知らせ
  • はじめての介護
    • 介護が必要になったら
    • 介護保険認定の流れ
  • サービスのご紹介
  • 会社案内
  • お問い合わせ
株式会社 シルバーレスキュー
  • お知らせ
  • はじめての介護
    • 介護が必要になったら
    • 介護保険認定の流れ
  • サービスのご紹介
  • 会社案内
  • お問い合わせ
株式会社 シルバーレスキュー
  • お知らせ
  • はじめての介護
    • 介護が必要になったら
    • 介護保険認定の流れ
  • サービスのご紹介
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. はじめての介護
  3. 介護保険認定の流れ

介護保険認定の流れ

はじめての介護


介護保険認定の流れ

介護保険を申請してから認定が下りるまでの流れをご紹介します。
介護保険サービスを利用するには、サービスを受けられる状態かどうかの「認定」を受ける事が必要になります。

STEP
要介護認定の申請

お住まいの市町村窓口の介護保険課等へ申請をします。
65歳以上の方は「介護保険被保険者証」40~64歳以下の方は「医療保険証」が必要です。
申請の手続きは、ご本人、ご家族や地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、介護保険施設等での代行も可能です。

STEP
訪問調査・主治医の意見書

市町村の調査員がご自宅に訪問して、ご本人やご家族から心身の状態を聞き取り調査します。
また、ご本人の主治医から医学的見地による意見書を作成して貰います。

STEP
介護認定審査会

訪問調査・意見書の一部をコンピュータで判定する1次判定と、保険、医療、福祉の専門家が審査判定する2次判定を行います。

STEP
認 定

原則として申請から30日以内に認定結果を通知します。
認定結果に不服がある場合は、各都道府県に設置された「介護保険審査会」に審査請求をすることができます。

天草市本渡町本渡2576-1
TEL 0969-31-1332
FAX 0969-31-1362

© 株式会社 シルバーレスキュー.

  • メニュー
  • TEL
  • お問い合わせ
  • トップへ